ドイツのホームセンターへ
今日も早朝より共同住宅の改修例やまちづくりを視察し移動途中にあるホームセンターを見学してきました。
数年前のブログでも海外のホームセンターについて書いたことがあったとは思います。
最近では日本のホームセンターもかなりの品揃えになっているので、変わっているところと言えば
普通に樹脂サッシや断熱材が豊富に売られている事くらいかもしれません。
日本では品揃えは良くなってきましたが、そのようなホームセンターは若干プロ向けであり
その材料を使ってDIYしている方はそう多くはないと思います。
昨日、現地で断熱改修工事などに携わっている講師の方のセミナーで話を聞くと
賃貸を借りても日本のように綺麗な状態での入居ではなく、床や壁も自分で全てリフォームするスタイルだそうです。
そんな事から若い頃からDIYに少しずつ慣れていき、15年20年経って持ち家になった頃には
内装リフォームや配管工事などもできるようになっているとの事。
土曜日の朝早くにホームセンターで仕入れをして丸一日、大工工事といった感じなんでしょうね。
男性はDIY好きという人もいて比率は高いようですが、女性でも16%くらいがタイルの張り替えくらいはできるそうです。
お隣さんとの会話が「〇〇ミリのドリル持ってる?」だったりが多いようです。
プロへの依頼も日本のように蛇口の修理や配管修理、内装のリフォームなどほとんど無いとの事です。
確かに私も自宅が水漏れとかしたら水道屋さんに頼るかもしれませんね。。。
こんな話を聞いたら少しの事は自分でやらなきゃって気にもなりました!
持っては帰れないですが欲しいものいっぱいありました!!!
それではまた明日。